こんにちは
前回のタイガーから大変久しぶりになります
仕事やらゲームやるのに忙しく、ついつい製作が億劫になってしまいました
今回は、ドイツの歩兵支援用突撃砲3号B型と米軍の軽戦車M3を続けて作りました
まずは3突から


砲身とエンジンカバーのエッチングパーツが付属しています
転輪を切り出し組み立て、パーティングラインを消します
砲身等のエッチングパーツを取り付け
戦闘室の内部を組み立てて先にサフを吹きました

続いて車体上部と小物類を組み立て

ライトガードや取付金具はエッチングパーツ(パッションモデルのパーツを使用)で組立

錆止め塗装のオキサイドレッドのサフを吹き付け、車体の角等に黒やグレーでタッチアップ(後の剥がし表現のため)

シリコンバリアを筆塗りします
基本塗装はクレオスのジャーマングレーカラーモジュレーションセットを使用

パネルの中央付近を明るめに塗装

基本塗装完了
墨入れを兼ねてピンウォッシュ

乗員が接触する場所等の塗装をカリカリと剥がしました
車体下部はウェザリングペーストやウェザリングカラーで行いました


誘導輪や履帯の突起部を4B鉛筆でこするように塗り金属感を出します

車体の角などにもドライブラシして塗装の完了
仕上げに車体上部の誇り汚れをして
完成でーす






兵隊さんと記念撮影
前に作ったG型と並べてみました


以上で完成です・・・
またもやかなりいい加減な解説になりましたが・・・・終了です
次はもう出来上がっているM3スチュアートをアップしますね
(爺さんは疲れたw)